【めっちゃ使える…】ゴールデンホホバオイル1本でスキンケア・ヘアケア・ボディケアが出来ちゃった話

JOJOBA OIL ホホバオイル 成分 ブログ

JOJOBAオイルを「ジョジョバオイル」って読んじゃってたアタシだけど、今は魅力にノックアウトしちゃってる。だってアレコレ使えちゃうんだもん。今日は、そんなアレコレについてご紹介。

 

ごきげんよう~JIROよ。

今日のブログはコレ。

 

JOJOBA OIL

 

 

…ねえコレ、「ホホバオイル」って読めた?

ジョジョバオイルって読んじゃった子、いない?

(小声)

 

今日のブログに書きたいこと

  • ホホバオイルのココがスゴイ!
  • ホホバオイルの種類&選び方
  • ホホバオイルの活用方法

ツイッターでアラタさんがホホバオイルについて書いてたのを見てずーっと気になってて、気になりすぎて買って使ってみたら案の定ホホバオイルめっちゃ万能に使えた…というお話をしていこうと思う。(長っ)







【ココが凄い】ホホバオイルさん6つの効果

 

なぜ今、JOJOBAなのか。

(かっこよく言ってみた)

 

という疑問にこたえるべく、「ホホバオイルのここがスゴイ6選」をお伝えしてまいります。

※情報源は「真実のオーガニックブランド」で有名な【NATURAL ORCHESTRA】

 

凄い1.毛穴ケア

ホホバオイル

 

ホホバオイルのオイルパックは、クレンジングや洗顔だけでは落ちない肌にたまった余分な皮脂や汚れ、角栓を浮き上がらせ除去。入浴と共に行う事で更にしっかりと落とせます。
汚れのない無垢な肌は、水分や栄養素の吸収が良く、肌の水分力や保湿力、しいては、肌の再生力の向上へと繋がります。

 

オススメは鼻の角栓ケア。

 

  • ニョキッって出た白い角栓
  • イチゴかよ!っていうレベルの黒ずみ
  • なんとな~くのゴワゴワ感

↑こ~んな症状が気になる時に、試してみてほしい。

 

方法は簡単。

 

気になる部分にホホバオイルを塗って、ホットタオルで蒸すだけ。

そのまま5分くらい放置して、顔にのせたタオルで優しくふき取っちゃって。

こすったりマッサージしたりしなくていいわ。

 

むしろ摩擦厳禁。

 

刺激すると角栓がますます蓄積されて、「いたちごっこ」になっちゃうの。

この角栓ケアを週1やってたら、ホント毛穴の汚れ気にならなくなったから試してみて。

ずいぶん前にフォロワーさんから教えてもらった「カズノスケさんのブログ」で知った、角栓ケアの方法よ。やりすぎないのが、角栓ケアの第一歩。

 

凄い2.ニキビケア

ホホバオイルの「反バクテリア作用」は、アクネ菌などが主な原因と言われているニキビケアにおいて重要な役割を果たします。
更に、ホホバオイルに含まれるビタミン群は、本来肌が持っている皮膚の再生「ターンオーバー」を促します。

 

これは賛否あると思う~

 

乾燥が原因のニキビにはいいのかもしれないけれど、アタシみたいな「オイリー系ニキビ」の子は逆効果になるかも

 

あっ、勘違いしないでね。

ホホバオイルのニキビケアを否定してるんじゃないの。

 

アタシは経験的に合わないからニキビには使わないってだけで、スキンケアの相性は肌タイプ次第だから。

気になる子は、試してみるといいわよ?







凄い3.痒みケア

ホホバオイル

 

黄色ブドウ球菌はアトピーの炎症を起こす大きな原因のひとつであると言われています。
<ミシガン大学の研究では>
「カンジダ菌、ブドウ球菌アウレウス(黄色ブドウ球菌)やシュードモナス菌を含む、一般的な皮膚に悪影響を及ぼすバクテリアのうちの5つが、ホホバオイルの中で生き残ることができない」ことを明らかにしました。

<ポートエリザベス大学の研究では>
ホホバオイルのバクテリア破壊力を研究したところ、「ホホバオイルはブドウ球菌やシュードモナス菌を1時間15分以内に破壊した」ことを発表しています。

これらの実験結果でも明らかな様にホホバオイルは、黄色ブドウ球菌などのバクテリアが原因と言われているかゆみのケアにも最適です。

 

コレ本当よ。

 

学生の頃アトピー肌だったんだけど、その時ホホバオイルに助けられたもん。

 

ただし、ホホバオイルは高品質なものを選ぶこと。

経験上、敏感肌&アトピー肌はオイル内のちょっとした不純物が刺激になりやすいから。

加熱処理された透明なオイルじゃなくて、未精製のゴールデンオイルを選んでね。

(ちなみに無印良品のホホバオイルは精製)

アタシも当時は、使えるホホバオイルと使えないホホバオイルがあったのよね…。ちなみにその時に唯一使えたのが【NATURAL ORCHESTRA】のゴールデンホホバオイル。めちゃくちゃいいけど、お高い。だから、よっぽどの敏感肌&アトピーさん以外にはオススメできないけど(苦笑)







凄い4.肌バリアを強化

本来皮脂にはワックスエステルという成分が含まれており、外敵の進入を防ぐバリア機能と同時に保湿機能があります。

 

要は保湿力が高いってことで。

(ザックリ―!)

 

「肌調子いいな!」って時は、お肌が潤って肌のバリアもしっかりしてるとき。

逆にお肌の表面が乾燥すると、バリア機能が弱ってちょっとしたことが刺激になりやすいのよ。

 

敏感肌とかアトピー肌サンって「乾燥肌」のことが多いでしょ?

(アタシもそう)

そんな悩める乾燥肌にもホホバオイル、ってわけよ。

 

凄い5.エイジングケア

ホホバオイル

 

NATURAL ORCHESTRAのホホバオイルには生きたビタミンが多量に含まれています。
ビタミン群は肌の新陳代謝を促し、肌の血流を良くする働きを助けてくれるので、肌のしわやたるみを防ぐと共に、メラニン色素の生成と排出のバランスが保たれ、シミ・くすみを防ぐと言われています。

 

お肌にいいオイル成分はたくさんあるけど、その中でもホホバオイルが「良い」と言われる理由。

それは酸化しにくいオイルだから。

 

お肌にとって酸化は大敵。

酸化=お肌の老化を意味するからね。

(あー怖い怖い…)

 

ただし!

 

エイジング効果を高める「ビタミン」が含まれるのは、未精製のゴールデンオイルだけ。

エイジング効果を期待するのなら、ちょっとお高いけど「ゴールデンホホバオイル」を選びましょ。







凄い6.頭皮ケア

フケの原因は、「フケ原因菌」というカビや、乾燥、ターンオーバーの不調と言われています。また、皮脂線から出た汚れが頭皮の毛穴を詰まらせ、それが抜け毛、ダメージヘアーの原因となります。角栓は抜け毛の原因となるだけでなく、肌や頭皮において、臭いの原因にもなります。
ホホバオイルで、頭皮マッサージ・パック、ダブルシャンプーを行う事で、フケ原因菌の繁殖を抑えると共に、余分な皮脂や角栓を除去。
この排出力が、頭皮の正常なターンオーバーへと導きます。

 

『マツコ会議』で一時期話題になった、髪の質感を買える「ミネコラ」。

実はミネコラのクレンジング成分は、ほぼホホバオイルらしいのよ。

 

それ聞いたらやっちゃうよね…。

(サロンケアがご自宅で!)

 

ブラッシング

頭皮マッサージ

蒸しタオルで10分

洗い流す

いつも通りシャンプー&トリートメント

 

頭皮の皮脂をとりすぎるのもよくないらしいから、アタシは週1目安でケアしてる。

 

控えめに言って、めっちゃ良い。

(アラタさんありがとう)

頭皮が喜ぶ感じ…。

夏場の紫外線や秋の木枯らしでパッサパサになった髪の毛、生き返るわよ。

ちなみにヘアパックに使うなら、リーズナブルなゴールデンホホバオイルで十分効果アリ!

(NATURAL ORCHESTRAは勿体ない)







【どう選ぶ】ホホバオイルの種類と選び方

ホホバオイル

 

ホホバオイルには「精製済み」と「未精製」の2種類があるの。

精製済みは透明、未精製はオイルの色がそのまま黄金色をしているわ。

 

違いはお値段。

 

精製済みのオイルはリーズナブル!

例えば、無印良品で売ってるホホバオイルは50ml824円。

これが未精製のゴールデンオイルとなると、50ml4000円くらいしちゃうものもザラ。

 

お値段の違いは、効果の差。

 

精製済みの透明なホホバオイルは、加熱処理の段階でビタミン・ミネラル・アミノ酸栄養が失われちゃうの。

 

残るのは保湿成分だけ。

(もったいないわ…)

 

一方で未精製のホホバオイルは、ホホバのビタミン・ミネラル・アミノ酸がそのまま残ってる。

保湿効果だけじゃなくて、エイジング効果も期待できるってワケ。

老化を食い止めたいなら、肌投資だと思ってゴールデンホホバオイルを選んでみて。

 

でもさ。

 

お値段が5倍くらい違うから、エイジングケアが気になってない若い世代は「精製済み」でもいいと思うわ。

精製されてても、保湿効果は期待できるから。

 

本日のまとめ

  • 精製済みのホホバオイルは透明
  • 未精製のホホバオイルは黄金色
  • 精製済みのホホバオイルは、保湿効果のみ
  • 未精製のホホバオイルは、保湿+エイジングケア効果
  • 髪の毛に使うなら「リーズナブルなゴールデンオイル」で十分
  • 顔に使うなら「高品質のゴールデンオイル」が安心







【さいごに】

定型2 JIRO ブログ ヒトリゴト まとめ

 

ボディケア、ヘアケア、スキンケア…

色々使えるホホバオイルってホント優秀だと思う。

 

ちなみにアタシが最近気に入ってるのは、こういう使い方。

 

  • クレンジングに1滴加える
    →ツッパリ感が抑えられる
  • スキンケアの仕上げに1滴ハンドプレス
    →春夏のスキンケアを緊急で秋仕様にできる。笑
  • かかとのガサガサにオイルパック
    →ひび割れ治る!

 

…今日のブログには

1つも書いてないけど。

(書けよ!!笑)

 

なんかいろいろ書き忘れちゃってるから、近々「ホホバオイル改」ってブログ書くわ。

(「改」ってドラゴンボールみたいね)

 

というわけで、今日はここまで~!!

最後まで読んでくれてありがとう~。

@JIRO